テニス同好会トップページへ戻る
テニス同好会 2025年秋 御殿場合宿リポート

台風の影響で二日間ともお天気が心配でしたが、会員の普段の善行とテニス愛が勝り、予定通りの
スケジュールにて無事実施できました。
今回は17名(内女性5名)の参加、大阪から駆けつけてくれた大島氏含む初参加は3名でした。

   日時 ▶2025年 10月5日(日)~ 6日(月)
   会場 ▶裾野市運動公園(10/5) 御殿場中央コート(10/6)
   宿泊 ▶御殿場高原リゾート 時之栖
   参加者 ▶  チーム戦組分け別 (カッコ内:個人戦H.C./敬称略/g:ゲスト/赤字:女性)
      黒組: 多田(−15) 嬉野(−13) 鈴木(−13) 大島g(-12) 寺島g(−10) 飯沼(ー7)
          山崎(−5) 新井g(+15)  
      青組: 小笠原g(−18) 金森(−15) 安田(−13) 田淵g(-12)片山(−7) 小笠原g(-7)
          山田(+8) 丸川(+10) 山口(+18)  

      

今回も合宿恒例のダブルスゲームのチーム戦と、並行してその個人成績を獲得ゲーム数で競いました。 初日コートは、地元の小笠原さんご夫妻のご配慮で3コート確保できた裾野市運動公園(施設充実)。
皆さん対戦表片手に休みなく、7試合の満喫?プレーでした。

 
             
             
   
   
プレー終了後はホテルへ移動し、温泉でゆったりと汗を流し、疲れた心身をリフレッシュ。 そして
皆さんお待ちかね! 数種類の地ビール飲み放題の夕食バイキングは、今年もテニス・音楽・OB仲間
など様々な話題で盛り上がりました。
※夕食時の写真ですが、世話人の怠慢で写真を撮り忘れました(*_*)平にご容赦を<(_ _)>  

 
初日の締めくくりは恒例の嬉野さん撮影によるテニスプレー・ビデオ反省会。現実の姿を垣間見た
自己反省と思わず漏れるため息、やはりビデオチェックはいつも効果的だったようです。

※ビデオ反省会の写真は、これまた世話人の怠慢により取り忘れ・・・申し訳ありませんm(__)m

その後、初参加の三名の方(山口・大島g・田淵g)より自己紹介がありましたが、それぞれになか
なか含蓄のあるお話ばかりで、ヤマハ人生とリタイア人生を語って頂きました。

  
                            
2日目は、皆さん朝風呂、そしてしっかり朝食で準備万端。この日も地元小笠原さんご夫妻のご配慮で
3コート確保できた御殿場中央コートに場所を変えて各自6試合、白熱のプレーを展開。 

 
   
  
                    
 
 
例年終盤まで白熱したゲーム展開のチーム戦ですが、好調選手が多かった青組が144対111で勝利
しました。 個人成績は御殿場合宿常勝の小笠原gが43ポイントでトップ。2位片山38と続きました。 H.C.調整後は山田が二年ぶりの優勝。B.B.は初参加の大島がゲット。  

2日間の熱戦を終え、嬉しさ悔しさ混在の表彰、そして恒例のプレゼント交換後、無事解散となり
ました。  

 
  
                 
 

 二日間とも心配した雨にも降られず、雄大な富士山の裾野でテニスを楽しめ、無事帰路に着きました。 当会の絆づくりの源泉になっている合宿を、これまで全て企画/主宰してこられた夏原ご夫妻、田仲
代表世話人は今回不在でしたが、多田世話人の豊富なアイデア(連携ツールとして合宿専用LINEの
設置・休憩者によるプレー写真撮影等)、および参加者皆さんのご協力で無事楽しく開催でき感謝に
堪えません。

           金森 記(補筆 多田・田仲) ビデオ撮影:嬉野  写真撮影:参加者全員

 テニス同好会トップページへ戻る                  ページの初めへ戻る
 


<2025/10/23 文責:金森 HP編集:後藤>