![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハOB会設立30周年記念イベントの掉尾を飾って、「オールヤマハ テニスの集い」が開催されました。 通常の例会や春秋の合宿は同好会会員により開催されますが、本日の大会は広く呼びかけたところ、現役社員や財団OBや ヤマハOB会未入会のヤマハOBの申し込みがあり、参加総数27名という大規模な大会になりました。 これだけの大会は我々も初めての経験で、同好会メンバーが知恵を出し合い、念入りな事前準備を整え大会に臨みました。 心配された天候でしたが、曇り時々晴れという絶好のテニス日和になりました。 会場のコートは20面を超える立派な施設で、さすが京王グループの経営するテニスクラブと一同ビックリ! |
|
![]() |
|
日 時 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13:00~17:00 |
会 場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
京王テニスコート 4面 |
参加者 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
同好会メンバー & 配偶者 15名 ゲスト 12名 |
![]() |
大会委員長の山内世話人代表による開会あいさつに続き、競技委員長の夏原より本日のゲーム進行の説明および基本マナーの 遵守依頼があり、全員揃ってのストレッチをこなしていよいよゲームスタート。 ゲームはいつものように4ゲーム先取ノーアドバンテージで各自4ゲームを戦い、獲得ゲーム総数により順位を競う。 本日は上位4位まで賞品授与。ついでにOB会未加入の方に、パンフレットを渡して入会を強く促す。 まずは全員揃っての記念撮影。 |
![]() |
前列がテニス同好会会員および奥さん 後列はゲストの皆さん (ヤマハOB 財団OB 現役社員等) |
![]() |
![]() |
山内世話人代表による開会宣言 | 山内世話人代表のリードで全員が念入りなストレッチ |
13時よりいよいよゲームスタート。 事前抽選によりペア/対戦相手は決定しているが、4面での試合展開ということもあり、空きコートの対戦メンバーの呼び込みに一苦労。 同好会メンバーが必死に声をかけてなんとかスムーズな進行ができた。 はじめて顔を合わせるメンバーが多く、顔と名前が一致せず、次のゲームスナップは名前の省略をお許しを・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加メンバーの協力もあり、結果的に一人4ゲーム、全体で27試合が順調に消化でき、16時過ぎにはゲーム終了。 ペアも対戦相手も初顔合わせが多く、どうなることかと心配されたが、そこは同じヤマハグループということもあり、 みんなゲーム経験も豊富で、時には和やかに、時には闘志をむき出しに好ゲームの連続。 最終順位は何勝何敗ではなく、4ゲーム戦っての獲得ゲームの総数により決定。同点の場合は、女性/年齢上の方が上位。 集計して驚いた! 全勝で満点が3人もおり、他にも同点が多数いるではないか。やむを得ず生年月日を確認して順位確定。 |
![]() |
上位陣にテニス同好会メンバーとゲストが各5名ずつと全く互角の戦い。出来すぎの感あり。 全てのゲームが終了して、上位4名を表彰。優勝/準優勝には立派なトロフィ、3位/4位には素敵な盾が授与された。 |
![]() |
![]() |
夏原競技委員長により成績発表 | 4位入賞の酒井さん 1ポイント差で優勝逃し悔しがること |
![]() 見事全勝だったが惜しくも年齢差で3位の多田さん 今日も強かった 準優勝の田仲さん ![]() |
![]() |
![]() |
日頃の練習成果を発揮しうれしい初優勝 鈴木宣義さん |
![]() |
上位4位までの入賞者のそろい踏み みんな素敵な笑顔ではありました |
![]() |
初めての大きな大会で心配されたが、何の問題もなく一人のけが人も出ず楽しい大会となりホット一安心。 次回は5月21日22日に恒例の御殿場合宿になります。 |
![]() |
2018.3.24 作成 長尾
ここから下はご案内ページです
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
ヤマハOB・財団OB及び現役ヤマハ社員・財団職員の皆様へ |
この度、ヤマハOB会設立30周年を記念し、東日本ヤマハOB会員および現役社員・職員、元社員・職員の皆様を対象に、 下記要領にて、テニス大会を開催致します。 皆さまの交流の場として和気あいあいと爽やかな汗を流して集いませんか? テニスを少しでも経験した方は奮ってご参加ください。 勝敗は別として 参加資格は一応サーブが相手コートに入る方 お待ちしております。最近やってない方 事前リハビリ練習も検討します。 |
![]() |
![]() |
2018.1.8-作成 長尾