![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 早いものでテニス同好会合宿は8度目になります。 このところ新入会員が大勢加わり漸く同好会らしくなってきました。 今回の会場は秋季恒例会場の御殿場時の栖で3度目の開催になりました。 残念なことに晴れ男の私としては珍しく開催日両日とも天気予報は雨ということで大変心配されましたが、結果的 には皆の努力で予定スケジュールは全て消化することができました。 新入会の方、御殿場初参加の方、3年ぶり参加の方と多彩な参加者になりましたが、参加総数はなんと14名と テニス同好会合宿で最大の参加者で大いに盛り上がりました。 今回は体調不良やスケジュールが合わずやむを得ず参加できなかった方が4人います。 全員参加していたらすごいことになっていたと思います。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
肝心の集合写真が雨の水滴でボケちゃった 後列左より 金森 芦沢 市川 矢場 田仲 山内 清水 西岡 前列左より 細野 小笠原 川島 夏原パパ 山崎 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初日は12:30現地集合し、いつものように施設内の中華レストランで割安の中華フルコースでしっかり腹ごしらえ。 14:00からケームスタートしたものの早くも危なっかしい空模様、やれるとこまでやっちまえと小雨ふる中16:00 まで強行し、なんとか初日の予定ゲームを全て終了。 初日から白熱した試合の連続で一人4ゲームで3勝1敗がなんと4人。 ポイント差で金森、芦沢が同率1位、1ポイント差で夏原パパ、さらに1ポイント差で田仲、山崎、矢場、夏原ママと すごい大接戦。 さてお楽しみの夕食は例によって和洋中のバイキングと地ビール飲み放題の大盤振るまい。 当日は北海道フェアでタラバ蟹も食べ放題! フィリッピンバンドの演奏も加わりあっという間に2時間経過。 いつもなら部屋で飲みなおすところが、もうとても飲めないと再度温泉に入って明日に備え早目に全員ベッドイン。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
翌日も小雨模様でさあ困ったことに… ここは幹事の腕の見せ所と、18日のみ参加の御殿場在住の小笠原さんに相談したところ、市営体育館が1面 使用できるということで急遽予定変更し、御殿場市営体育館に移動。 現地に着くとなんと雨がほとんど降っていないので隣接の屋外テニスコートを2面確保してめでたく試合スタート。 2日目のみ参加の2人を加え、14人で一人4ゲーム トータル14ゲームを無事完遂。 2日目の試合も初日同様激戦の連続。 最終結果は初参加 の田仲氏が2日目全勝し僅差で優勝を飾る。 1ポイント差で3年振り参加の金森氏と夏原パパが同率2位。 ★ 最終結果 (合宿としては稀にみる僅差の戦いで最後まで予断を許さない手に汗握るゲーム展開!)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
見事優勝の田仲さん(クリック拡大) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最後はこれも御殿場在住小笠原さん川島さん紹介の地元で人気のイタリアンレストランでおいしいランチと人に よっては こっそり乾杯のビールで完結 ! 100%近い雨の天気予報に悩まされた今回の合宿でしたが、現地のお二人の機転に助けられ全てのスケジュ ールが消化できホット一安心。 参加された皆さんから楽しかったの言葉をいただき合宿世話人としても疲れも吹き飛んだ次第。 唯一残念だったのが2日目の写真が雨の水滴で焦点がボケてしまったこと。 次回は来年5月に河口湖fit resort clubを予定しております。ますます多くのご参加をお待ちしています。 報告者 夏原 雄二郎 ![]() (ホームページ編集 木戸) テニス同好会トップページに戻る ![]() |